2009年11月05日

不毛地帯 第五話

昭和34年12月、壹岐正(唐沢寿明)は、近畿商事社長の大門一三(原田芳雄)に退職願を提出する。第2次防FXでラッキードF104の受注を獲得するにあたり、部下の小出宏(松重豊)が逮捕されるなど、会社に対して迷惑をかけた責任を取ろうとしたのだ。大門は、そんな壹岐の気持ちに理解を示しながらも、軍人が作戦失敗の責任をとって退職願を書かないのと同じように、企業の戦いにおいても安易に退職願を書くことは許されない、と返す。いまやるべきことは、川又伊佐雄(柳葉敏郎)の霊に花をたむけられるような仕事をすることだ、と大門は言うのだ。

退職を思いとどまった壹岐は、大門から鉄鋼部長のポストを与えられる。日本経済の重工業化が進むなか、繊維業が中心で鉄鋼業界とのつながりが弱い近畿商事を強化することが目的だった。
昭和39年3月、壹岐は、鉄鋼に強い大手問屋を傘下に収めることに成功する。大門は、壹岐の提案を受け、会社全体の経営戦略を指示するための部署を設立し、そのすべてを壹岐に任せることにする。

壹岐は、ロンドン支店にいた兵頭信一良(竹野内豊)やニューヨーク支店の海部要(梶原善)、香港支店の不破秀作(阿南健治)らを呼び寄せて業務本部を設立する。壹岐は、2年間で200名を繊維部門から非繊維部門に異動させるといった大規模な人事を行い、鉄鋼部門などの業績を伸ばしていった。
昭和42年4月、業務本部の成果を高く評価した大門は、壹岐を常務取締役に昇進させる。だが、副社長の里井達也(岸部一徳)らは、壹岐のやり方に対して反発を強めていた。

そんな折、壹岐たちは、中東情勢が緊迫しているとの情報をつかむ。第三次中東戦争の勃発を懸念した壹岐は、情報収集に全力を注ぐ。一方、東京商事の取締役輸送機本部長に昇進していた鮫島辰三(遠藤憲一)も、中東情勢の変化を察知し、戦争が起きた場合に備えて動き出していた。 ある晩、壹岐は、秋津千里(小雪)と再会する。千里は、比叡山に籠っている兄・清輝(佐々木蔵之介)のことで壹岐に相談したいことがあるのだという。食事をともにした壹岐と千里は、クラブ『ル・ボア』を訪れた。するとそこに、インドネシア華僑の貿易商・黄乾臣(石橋蓮司)の第二夫人となり、ジャカルタで暮らしていたはずの紅子(天海祐希)が姿を現す。


不毛地帯 TOPへ
タグ:不毛地帯

『不毛地帯 第五話』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

posted by Dhunting | Comment(0) | TrackBack(5) | 2009年秋ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

東京dogs 評価 再放送
Excerpt: 東京DOGS vol.4 - ita-windの風速計 - 楽天ブログ(Blog) 山崎直樹、辻イト子、村上剛基源崎トモエ、佐々木省三、藤田三三三、高桑満、長田成哉松本享子、岩寺真志、渡辺隼人、蔦宗..
Weblog: 東京DOGS 最新情報
Tracked: 2009-11-13 11:54

《不毛地帯》#05
Excerpt: 親友川又が、自衛隊に対する理想を語った夜、帰らぬ人となった。 二次防の勝利と引き換えに親友の命を失った壱岐は、 ある決意を固めた。 大門社長に近畿商事を退職する意思があることを告げた
Weblog: まぁ、お茶でも
Tracked: 2009-11-13 21:43

不毛地帯vol.5
Excerpt: ■不毛地帯原作……山崎豊子『不毛地帯』(新潮社刊)脚本……橋部敦子演出……澤田鎌作 / 平野眞 / 水田成英プロデュース……長部聡介 / 清水一幸http://wwwz.fujitv.co.jp/fu..
Weblog: ita-windの風速計
Tracked: 2009-11-14 17:53

不毛地帯第5話(11.12)
Excerpt: 次期戦闘機をラッキードF104にすることはできたものの、 盟友川又@柳葉敏郎を自殺に追い込んでしまい、 責任を感じる壹岐正@唐沢寿明は、退職届を提出するが、 「死んだ川又君の餞になるような仕事を..
Weblog: まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)
Tracked: 2009-11-15 01:51

クイーン2&不毛地帯&南アフリカとドロー
Excerpt: クイーンズ2はクローデットがメナスに勝つ展開も ..
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2009-11-15 11:55
ドラマ/アイウエオ順検索