2009年05月13日
「私が殺したようなものなんです」と言ったさつき(稲森いずみ)に対し、「死んで償え」と言ってしまった美帆子(川島海荷)は、やりきれない思いと後悔の念で押し潰されそうになっていた。そんな美帆子に秀昭(佐野史郎)と聖子(板谷由夏)は温かい言葉をかけるが、聖子はさつきのことが気になっていた。
一方、事件の真相を話し始めた智也(嘉数一星)だったが、急に富田(田中美佐子)との面談を拒絶し始める。富田は、智也が心の奥にまだ話していない何かを隠していると感じ、その何かは母親のさつきじゃなければ開けないと確信する。
その頃、智也の事件が原因で婚約が破談になってしまった彩乃(田畑智子)は、ショックと悔しさのあまり、さつきのことを責め立ててしまう。彩乃の言葉に茫然と立ち尽くすさつきの元に、さらに警察から連絡が入り、和彦(山本太郎)が繁華街で暴れて騒ぎを起こしたという知らせを聞かされる。
憔悴しきったさつきの頭の中には、美帆子や彩乃から言われた言葉が何度も巡っていた。何もかもどうしていいか分からなくなったさつきは、気がつくと雨が降る夜の中を一人さまよい・・・。
アイシテル〜海容〜 TOPへ
『アイシテル〜海容〜 第6話』の上へ
『ドラマハンティングP2G』のトップへ
posted by Dhunting
|
Comment(1)
|
TrackBack(8)
|
アイシテル〜海容〜
|

|
この記事へのトラックバック
アイシテル〜海容〜 第6話
Excerpt: 智也君の心はお母さんしか開けないんですよ。
智也君の心を開いて、犯してしまった罪の重さを気づかせてあげる。。。「生きてこその償い」だよね。
Weblog: アンナdiary
Tracked: 2009-05-21 19:59
アイシテル−海容− 第6話 前向きに生きる
Excerpt: 『生きてこその償い』内容亡くなった清貴(佐藤詩音)の姉・美帆子(川島海荷)から、厳しい言葉を投げかけられたさつき(稲森いずみ)は、ショックを受ける。だが、言った美帆子もまた、少し後悔していることを父・..
Weblog: レベル999のマニアな講義
Tracked: 2009-05-21 20:06
「アイシテル〜海容〜」6 ☆☆☆
Excerpt: 「私たちが生きていることを赦して下さい」最後の最後に来た智也母の手紙。結局、これにつきるのかも加害者側から言える言葉は。(そしてまた怒らせてしまう様で、何もしないのがいいのか、無駄玉でもうっておくべき..
Weblog: ドラマでポン!
Tracked: 2009-05-21 20:59
アイシテル 〜海容〜 6
Excerpt: 今日はいろんなシーンでほろりときたなぁこのドラマ最初はきっついなぁー重いなぁ見たくないなぁと思うシーンもあったけど今は見届けないと…ってかんじだなぁキャッチボール楽しかったよ とかもうあのころに戻れな..
Weblog: しなもにあ
Tracked: 2009-05-21 21:51
アイシテル−海容−:第6話
Excerpt: 「辛いことだってある、死ぬほど苦しいことだってある。
だけど生きていかなくちゃいけないんだよ、智也と一緒に!」
自分を育ててきた母に、母親としての心構えを諭されたさつき...
Weblog: 日常の穴
Tracked: 2009-05-21 23:39
『アイシテル〜海容〜』 第6話
Excerpt: 今回は彩乃に功労賞を差し上げたい。結婚はダメになっちゃいましたけど、彩乃なら大丈夫!あんな小っちゃい男、こちらからお断り〜だ。小っちゃいと言えば…あの和也がこんなに早く激変したのには驚きました。やっと..
Weblog: 美容師は見た…
Tracked: 2009-05-22 09:07
アイシテル〜海容〜第6話(5.20)
Excerpt: 「だったら、償ってよ。あんたが死んでみれば?」
被害者の姉小沢美帆子@川島海荷からは言われ、
婚約破棄になった妹@田畑智子からは責められ、
体調を崩した野口さつき@稲森いずみは、自殺まで思いつめ..
Weblog: まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)
Tracked: 2009-05-23 01:45
アイシテル〜海容〜vol.6
Excerpt: ■アイシテル〜海容〜脚本/高橋麻紀、吉本昌弘プロデューサー/次屋尚、千葉行利演出/吉野洋、国本雅広、久保田充http://www.ntv.co.jp/aishiteru/第6話生きてこその償い----..
Weblog: ita-windの風速計
Tracked: 2009-05-23 15:31
年度別・放送局・ドラマ名で検索
2020年春( 4 - 7月期) |
|
2020年冬( 1 - 3月期) |
|
2019年秋(10-12月期) |
|
2019年夏( 7 - 9月期) |
|
2019年春( 4 - 6月期) |
|
2019年冬( 1 - 3月期) |
|
2018年秋(10-12月期) |
|
2018年夏( 7 - 9月期) |
|
2018年春( 4 - 6月期) |
|
2018年冬( 1 - 3月期) |
|
2017年秋(10-12月期) |
|
2017年夏( 7 - 9月期) |
|
2017年春( 4 - 6月期) |
|
2017年冬( 1 - 3月期) |
|
2016年秋(10-12月期) |
|
2016年夏( 7 - 9月期) |
|
50音検索
子育てへの自信もない今
現実に我が子におこっても
おかしくないかもと・・・