2008年09月22日

33分探偵 #08 あらすじ

小学生の誘拐事件が発生した。鞍馬六郎(堂本剛)とリカコ(水川あさみ)に協力をあおぎ、被害者宅に向かう大田原警部(高橋克実)。被害者宅では茂木刑事(戸次重幸)が逆探知装置を装着していた。六郎が両親に犯人からの電話には冷静に対処するように忠告した矢先、犯人から電話がかかってきた。激しく動揺する大田原と茂木を尻目に電話に出た父・真一(大河内浩)に犯人は3時間後に3千万円を近所の公園に持ってくるように指示する。電話の様子から犯人は公園で簡単に逮捕できそうだと判断した大田原たちだが、六郎はこの誘拐事件を33分もたせることを宣言する。

 公園で遊んでいる子供たちに危険が及ばないよう受け渡し場所の変更を申し出るべきと訴えた六郎は、直後にかかってきた犯人からの電話に出てしまう。とっさに祖父と偽り場所変更をお願いすると、犯人はあっさり受け入れた。1時間後に駅前に母親がお金を持ってくるように指示を出され、犯人が家族の顔を知らないことからリカコが母親の代わりに現金を持っていくことに。

 1時間後、駅前に現金を持って立っているリカコの携帯に犯人から電話が入った。ヘンテコな指示を出してくる犯人に戸惑うリカコだが、離れた場所で様子を見守っている六郎にトランシーバーで従うように言われ渋々と従う。そんなリカコを気の毒そうに見つめる大田原と茂木。リカコがひとしきり芸を披露し終わると、犯人は喫茶店への移動を命じ、そこで子供の無事を確認できるビデオを渡すという。喫茶店にビデオを持って現れた腹話術師を捕まえた大田原だが、腹話術師は雇われただけ。ビデオで子供の無事は確認できたものの犯人からの連絡は途絶えてしまい、ヒントを探しに鑑識へ向かった六郎。鑑識官(佐藤二朗)は、ビデオや電話の音を分析し、背後に鳥の鳴き声と船の音が入っていることを教えた。さらに情報屋(小島よしお)から犯人は公園をうろついていたフリーターの男(ムロツヨシ)でアジトは湾岸の倉庫だと聞く。

 数時間後、犯人の指示によりヘリポートにやってきたリカコと離れて様子をうかがう六郎たち。しかし約束の時間に現れたのはおもちゃのラジコンヘリだった。犯人が楽しんでいることを感じたリカコは電話越しに犯人を怒鳴りつける。それを聞いた犯人は次の指示を出し、できなければ“ジ・エンド”と告げる。しかし、犯人に翻弄されるまま時間切れになってしまった。慌ててアジトに乗り込んだ六郎たちは犯人と鉢合わせる。格闘の末、犯人は捕まり子供は無事に保護されたのだった。


#01 2008年8月2日 花嫁殺人をもたせる!! 12.2%

#02 2008年8月9日 別荘殺人をもたす 8.1%

#03 2008年8月16日 女子校殺人をもたせる 9.9%

#04 2008年8月23日 女優殺人をもたせる  10.0%

#05 2008年8月30日 お見合い殺人でもたす 7.0%

#06 2008年9月6日 連続殺人をもたせる! 9.8%

#07 2008年9月13日 ミュージカル殺人をもたせる! 7.8% 

#08 2008年9月20日 誘拐殺人をもたす 9.1%

タグ:33分探偵

『33分探偵 #08 あらすじ』の上へ

『ドラマハンティングP2G』のトップへ

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ドラマ/アイウエオ順検索